2013/01/15

楽曲解説と、徳島名産品。


今日は、レッスンに備えて練習したあと、楽曲解説を書く作業をしました。




春の日本帰国のスケジュールは、三つの本番と、一つの録音のお仕事と、自分の録音。

二週間に満たないであろう滞在に対して、既に容量一杯になっております。(笑)
まあいつものことであり、幸せなことであり、あの何とも言えない疲労感は、実は嫌いじゃなかったりするのです。



それで、演奏会のために、自分でプログラムの解説を準備しないといけなかったりするわけで、
実はこの作業も、嫌いじゃなかったりします。




楽曲解説をいざ書こうと思ったとき、
その曲の情報を集めたり、楽譜を眺めたり、音源を聴いたりしながら、
どんなことを書こうかイメージしていきます。

この曲の形式はどうで、どういう構成になっていて・・・とかいう説明は苦手なので、
その曲が持つキャラクターやメッセージを、自分なりに抽出して、
最終的に、どういうところを聴いて欲しいか、というお客さんへのメッセージのようになってしまいます。

でも、この作業って、つまりは自分が何を一番大事にして演奏したいかがピックアップされ、
解説を書く事で、自分の頭もかなり整理されることが多いのです。
字数制限などあろうものなら、絶対に範囲内に簡潔にまとめてやる!という妙な闘志さえ芽生えます(笑)




今日は、ベートーヴェンのソナタ三曲の解説を。全曲演奏会シリーズも、いよいよ最終回です。

最初は、突然で無茶な計画だなと思ったけれど・・・、多くの人のお力添えもあり、
最終的には、ある種の感動が得られそうな予感で、今から楽しみです。




作業のお供↓↓↓






































徳島の名産品です(笑)

どちらも、本当に、美味い!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿